おやらかしCUP

今年も遂に春が来ましたね。 そんな中、土曜日は先週書いた通り亀山に行ってきました。 この大会は釣り仲間のともさん主催で年2回開催され、釣り部門、おやらかし部門(アクシデントなどでポイントゲット)、ダイエット部門という3部門がある特殊な大会です。 私はダイエットする自信が無いし、余りやらかさないようにしたいタイプなので釣り部…

続きを読むread more

流石に春でしょ

明日はちょっとした大会に参加するために、今年初の亀山に行って来ます。 しかし亀山に限らず、どこも釣れていませんねぇ。 豊英はちょっと前までは 40cm以下のバスが全く釣れていなかったのですが、最近は小さいのも釣れ出して来ました。 と思ったら、濁りのせいか小さいのすら釣れにくい状況みたいです。 この「釣れたら40UP」…

続きを読むread more

出荷完了

なかなかの難産でしたが、本日全店舗様に向けて今月のルアーを発送完了しました。 全体的に足りなくなってしまいましたが、ダイナマイトシャッド3Pのとあるカラーはかなり足りなくなってしまい、ご迷惑をお掛けするかも知れません。 追加生産はありませんので申し訳ありません。 出荷しちゃって今更ですが、3Pの尻尾の色はこのようになりまし…

続きを読むread more

使えそう

近所の田んぼに水が入り始めました。今年は代掻き前の一発狙いに行けないかな。 ていうか、15分で行ける地元リバーも、去年は数回しか行ってないんですけどね~ そんな中、今日の午前中に久留里線の上総松丘~亀山間で落石があって運休していたとか、処理後も遅延があるとかラジオで言っていました。って、その時間帯は6時間に1本しか無いんです…

続きを読むread more

遅れてます

いやー、ドラマ「ホットスポット」は面白かったですね。 初めの頃はブラッシュアップライフに比べたらちょっと、って感じでしたが、後半になるにつれ面白さがパワーアップしていきましたな。 バカリズム先生の次回作にも期待ですね。土曜日には大阪から山形さんが来社。わざわざお越しいただきありがとうございました。 そしてランチご馳走様でした。 …

続きを読むread more

前言撤回

房総リザーバーに来られる人が使う事も多い館山道の姉崎袖ケ浦インターですが、3月25日よりETC専用出入り口になるそうです。 https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=67a17ab856a83416c571ed8d ETCが装備されていない方は是非お気を付けくださいね。…

続きを読むread more

春が来た

はい、確かに今日は狙って行きました。 今月のルアーが遅れているというのに。 木曜なので豊英や戸面原は休み。 亀山の水産センターも気になりましたが、 思ったよりも雨量が多かったので、やはり勝手知ったる三島へ。 28年通った経験の蓄積がありますからね。 6時半スタート、濁りあり、4.7m減水、水温10.5度。朝一で10度オ…

続きを読むread more

LT縛りオフ会

今日の房総は、待望の暖かい大雨が降っています。 これで春が来なかったら嘘でしょ! さて、年に2回開催される千葉のヤマさん主催の縛りオフ会ですが、この春は 「LT縛りオフ会」 です。 開催日は5月18日の日曜日、場所は片倉ダムのもとよしボートさんになります。 使用出来るルアーは チャーミーLT バルキーチャーミ…

続きを読むread more

9連敗

先日釣りのお誘いがあり、昨日は豊英ダムに行って来ました。 連絡をくれた遠藤君によると、5人も集まるので大会形式にするとの事。最近は昼くらいで帰りたくなってしまうので、強制的に1日やり切るにはいい機会です。 もちろん定時の6:45スタート、1m以上の減水、やや濁り、水温7.6度。 これって実はおかしいんですよ。 前々回豊英…

続きを読むread more

8連敗

土曜日は片倉ダムに行って来ました。 バスが釣れるとは思っていないのですが、今度の 「LT縛りオフ会」 をもとよしボートさんで開催させていただくために伺ったのです。 小松さんを道連れに。 6:20スタート、ほぼクリア、25cm減水、水温7.2度。相変わらず低いな。 水温計が新しくなりました。 一体何十個買えばいい…

続きを読むread more

新しい右腕

私は毎朝出社の時に近所の自販機で缶コーヒーを買っていました。 その機械が当たり付きで、昔は結構な確率で当たっていたのに、ここ数年全く当たらなくなりました。 きっと設定をいじっているんですね。 皆さんはコカ・コーラのアプリって入れています? 使える機械は限られていますが、こちらは15本買うと確実に1本貰えるのでお得です。し…

続きを読むread more

ペラの抵抗

あれほど雨が降ってなかったのに、今週は雨ばっか。 房総の釣り場はどこも減水してるので良いのですが、そろそろ一発暖かい雨が欲しいところですね。 ただし、それでもバスは動き始めているのでそろそろトップを投げに行ってみませんか? アカガエルの産卵も既に終盤ですが、最近の雨でまた産卵したカエルがいるがチェックしに行くと…むしろ減ってる…

続きを読むread more

プロトは快調

そう言えば、昨日の戸面原ではちょうどワカサギの卵が到着して、早速孵化装置に移していました。 どうもワカサギの気配が薄い戸面原ですが、今年はスクスク育って欲しいものですね。 昨日の貴重な1バイトはほぼ最上流で出たのですが、基本的に上流マニアの私でも条件が悪ければ深追いはしません。昨日は未明の気温が10度以上あったので、当然最上…

続きを読むread more

2バイト目

「今日は釣りに行ったら釣れただろうな」 って思った人も多いでしょう。 私はエクストリームな状況の中行って来ました。 場所はどこでも良かったのですが、今年初めての戸面原へ。 こんな日の亀山や豊英は一発狙ってくる人が多いのですが、戸面原に狙って来る人はほぼ居ないですからね。 狙い通り!今日はどんどん気温が下がって風も強くな…

続きを読むread more

3月のルアー

ハイ、1日遅れましたが3月のルアーのお知らせです。 まずは5年8カ月振り、3度目の生産になる 「コギザマウス」 バルサ製の小粒なダーターです。 使い方は意外に多彩で、基本は軽くあおってポコっと音を立ててダイブ。 下ぞりの形状で判るように、ちょっとダイブさせると同じ場所に戻ろうとします。 チョコチョコと動かすと首振りも出来ます…

続きを読むread more

2月バスは釣れたのか?

2月最後の本日は、まだ釣れていない2月バスを狙ってなんと12日振りに釣りに行って来ました。 ここ数日暖かいのでチャンスはあるでしょう。 場所は去年の2月に釣れた三島湖にするつもり。 だったのに、昨日のTwitterを見たらこんな投稿が。3月1日より営業を再開します、只今減水-6mです、何かとご不便をおかけすると思いますが宜…

続きを読むread more

遅れます

昨日で水槽に氷が張るのは最後かと思ったのに、今日も薄氷が。まだまだ本当の春は先のようですね。 この時期と言えばイチゴ。スカイベリーうめ~ ところで、本来は月末の明日が毎月のルアーのお知らせをする日ですが、今回はやや遅れてしまいます。 2月が28日しか無いのは知っていたのですが、色んな仕事が重なってカラーサンプルの作成が間に…

続きを読むread more

春が来た?

昨日一日中溶けなかった氷も、今日はすっかり溶けました。もう凍る事はないかな〜? 先日のブログで、水が枯れてアカガエルの産卵場が一つ無くなったと書きましたが、土曜日に一応見に行ってみました。 すると! 僅かに溜まった水に産卵してました!産卵日はやはり12日だと思います。 それ以外に雨の夜は無かったですから。 去年は水が無かっ…

続きを読むread more

ラスト新年会

この3連休はいかがお過ごしだったでしょうか? 私は2日間は仕事、日曜日は昼から千葉駅周辺で今年ラストの新年会に参加して来ました。 流石は繁華街、24時間営業居酒屋で乾杯♪そんなお店があると噂では聞いていましたが、スマフォで注文するお店でした。でも店員さんに直接注文する事も可能でした。 生け簀にはアジと大きなイサキっぽい魚が…

続きを読むread more

無人島

ALVANさんのYoutubeで、早春の豊英で撮影したDVDのいわゆる切り抜き動画がUPされました。 https://www.youtube.com/watch?v=hIocSxUhyNU 当時は毎回かなりバイトがあったけど、もし今やったら… さすがはプロの仕事で、バイトシーンもバッチリ映っていますので是非ご覧ください。 そ…

続きを読むread more