"BASS FISHING"の記事一覧

食い過ぎ

いやー寒い。 今日は外でやらなきゃいけない仕事があったのですが、日中でも気温が7度でかなりの強風。 体の芯まで冷えましたね。 日曜の雨で上がった水温も逆戻りかな? 12日のブログで 「今夜アカガエルがきっと産卵する」 って書いたので、翌日に近所の産卵場に見に行くと…見事に産んでました。 この辺でアカガエルを…

続きを読むread more

出荷しました

昨日と今日で今月のルアーを出荷完了しました! 今月はシェイクヒップ、プラポッパーともに足りなくなってしまいました。 両機種ともに、特定のカラーが人気になり非常に足りない状況でご迷惑をお掛けするかもしれません。 追加生産はありませんので申し訳ありません。 発売告知の画像ではシェイクヒップのブラックレッドコーチ、プラポッパー…

続きを読むread more

毎年恒例かな?

昨日は去年の3月以来で、山形の須藤くんが遠征に来ました。 もうちょっといい時期にくれば良いのに、とは思うけど、良い時期は東北でも釣れるので寒くて釣りにならない冬だからこそ来るのです。 今回は純粋に私と釣りをするためだけに千葉に来るとの事。 前日の夜に久留里線の馬来田駅まで来てくれて、近所の洋食屋さんでディナーを。私も初めて…

続きを読むread more

ダムカード

先週の金曜日に片倉に行った時、昼で上がったため探索へ。 前週に豊英付近で初めて見た鳥がいたので撮影したかったんですよね。 でもそれだけじゃ時間を持て余すので、そうだ!今まで地元では貰ったことが無い「ダムカード」を貰いに行こう! と思ったのです。 片倉ダムでは貰えないので、亀山ダム管理事務所へ。 ここでは亀山ダム以外にも…

続きを読むread more

四連敗

ようやく休みも取れるようになり、昨日は釣りに行って来ました。 場所は県内マイナーフィールド、同船者は小松さん。 予報では昼から強風なので、気温氷点下5度の中、気合の日の出とともにスタート! 昨日からデカハネGPも始まっているので、一番乗り狙っちゃうよ。 野鳥オフ会の2日後のせいか、小松さんはほぼほぼ寝ていましたね。そ…

続きを読むread more

野鳥オフ会2025

昨日は印旛沼でガウラ野鳥部のオフ会が開催されました。 先月プラにも行っているので、40種は堅いでしょう。 今回の参加者は8名。年に一回しか会わないメンバーとかもいて、元気でいるか確認する会にもなってます。 それはゆりぶうさんなんですけどね… コーヒー豆も今後値上がりするという事で、参加者のクラーヌさんにお願いして今回はい…

続きを読むread more

気分転換

今日は今年初の片倉ダムに行って来ました。 もはや場所はどこでも同じでしょ! 朝の気温はマイナス4度! 今年はマジで寒い。 スイムテストタンクが凍らなかった年もあるんですけどねぇ。 笹川ボートの渡辺君にトップで釣れるかな? って聞いたら「ハハハハ」ですって。 桟橋のゴムマットはスケートリンクでした。8時スタート、…

続きを読むread more

仕事に支障レベル

いやー、釣りに行く暇がない。 もう2月なのにまだ4日しか休めてません。 新年会明けですら仕事でしたから。 レギュラー生産以外の仕事が多過ぎるので、いい時期にはちゃんと釣りに行けるように調整しないとヤバいな… そして今日も寒かったです。 朝、会社でファンヒーターを付けたら直ぐに壊れた!説明書を見て対処したけど、すぐに次のエラ…

続きを読むread more

寒い日は

いやいや寒過ぎますね。 今朝会社に行こうとしたら車の窓がバキバキに。多少雨が降ったのかな? この冬は雨が少ないし、暖かい雨の日が全く無くてトップで釣れるチャンスも非常に少ないし、アカガエルも産卵出来なくて困ってるんじゃ無いでしょうか?今後の天気予報でも、雨マークが一切無いんだからヤバいですね。 そんな時はルアーのメンテナン…

続きを読むread more

32年目?

今月のシェイクヒップのお知らせ画像の所で「個浮力」って書かれていたのですが「高浮力」の間違いでした! とあるショップさんからご指摘を頂きありがとうございました。 土曜日にはちょっと配達があったのですが、高級イチゴを頂いちゃいました。メチャクチャ美味しかったです。 ありがとうございました。 そしてその足でヘビーカバーズの新…

続きを読むread more

痛恨のノーバイト

ちょっと前の話になりますが、金曜日に豊英へ釣りに行って来ました。 最近作ったプロトも試したかったのです。設定違いのフラットサイドと、マーカーを貼ったフグロッグも。 フグロッグは非常に見やすくなりました。 プロトの一つはダメ、もう一つはほぼ完璧! 気合の7:45スタート、やや濁り、水温不明、85cmくらい減水。 この冬は…

続きを読むread more

2月のルアー

つい先日コシモニーとかを出荷したのに、早くも2月のルアーのお知らせです。 と思ったら、出荷から翌月のお知らせまでは10日あまりのサイクルなんだから当然ですね。まずは、なんと2016年3月以来9年振りの発売となる 「シェイクヒップ」 バルサ製のサーフェイスクランクです。 色んなお店からオリカラやオリジナル設定が発売されているの…

続きを読むread more

崩落注意

八潮市の道路陥没事故については、全国的なニュースになっているのかな? 普通に道路を走っていたら、いきなり落とし穴に落ちるなんて恐ろしすぎます。 絶対に回避できないですもん。 下水道管が割れてアスファルトの下の土を流してしまったようですが、予め見つける事は出来ないんでしょうかね? 元々アスファルトにヒビが入っていたなんて話…

続きを読むread more

企業秘密

釣りにも行っていないのでネタも無いのですが、ホームページの発売履歴を最新版に更新しました。 と言っても、普通の人は見ないと思いますが、これはほぼ自分用のページですね。 過去にいつ発売したか、どんなカラーを塗ったか調べるためです。 そのページの上の方にある「発売履歴」という文字をクリックすると、実は画像も出てきます。 これ…

続きを読むread more

練習中

いやいや、今月はなかなか釣りに行くチャンスがありません。 仕事多過ぎ。 先週の水曜に豊英へ行ったのが最後ですが、あの日は新しく買ったカメラを試したくて昼から散策に出かけました。 最初のターゲットは、豊英付近で撮ったジョウビタキ。この鳥は近づきやすいので撮影にはもってこい。 散策中に、絶対にアカガエルが産卵する条件の場…

続きを読むread more

お知らせ数件

大変お待たせしていました、ふるさと納税のバルキーチャーミーLTとハードウッドLT、昨日全ての発送が完了しました。 これからはすぐに発送が可能です。 ってここでお知らせしても、ふるさと納税の利用者の方って見てるのかな? 「普通に引いても泳がない」 って困惑していないかな? もしご覧になっていたら、鋭く短くジャークしてください…

続きを読むread more

ショボバイト祭り

今回のフグロッグはブラウンフロッグを自分用に投入したのですが、やはり良く見えない!という事でガウラマーカーを貼ってみました。 このマーカーも早めに製品化したいんですけどねぇ。 さて、今日は8カ月振りにGautubeをUPしました。 たまにはUPしろって言われていますし、新たに登録してくれる人もたまにはいらっしゃいますから。 …

続きを読むread more

20日ぶり

今日は今年3日目の休みを取れたので、釣りに行って来ました。 場所は豊英。 まあどこでも良かったんですけどね。 8時スタート、60cm減水、水温8.2度、濁りあり。 今日はコシモニーとフグロッグだけで通してやるぜ。季節を問わずに信頼度が高いです。 過去に例を見ない20日ぶりのバス釣りという事で、腕の疲れも取れてキ…

続きを読むread more

機種変

今年もTwiterでのフォトコン企画「デカハネGP」が開催されるようなので、初年度から引き続き協賛させて頂くことになりました。【デカハネGP2025賞品紹介】ガウラクラフト様よりウイングボウクン:2個※カラーは写真と異なります。デカハネGP限定カラーの予定ですウイングボウクンはデッドスローでも動いてジョイント部から適度なカコカコ音が出ま…

続きを読むread more

同窓会

さて、この週末は釣りフェスやJLFCCで盛り上がっていましたね。 釣りフェスも物販OKになってからは、かなりの集客らしいです。 バス業界ももっと盛り上がって欲しいものです。 やはり手軽に始められて手軽に釣れる事が一番大事。 そしてそれが一番難しいのでしょう。 その釣りフェスのついでに、弊社に2人の来客が。 元同僚の松本君…

続きを読むread more