5月のルアーとTシャツ

今年は全然釣れないまま既に1年の1/3が終わってしまいます。
そんな5月のルアーはコレ。
25.5.jpg
1年3ヵ月ぶりの発売となる
「ハードウッドDS」
名前の通り、ハードウッド製のダブルスイッシャーです。
もうバレているかと思いますが、私の必需品になっています。

このルアーの特徴は何と言っても
「低浮力なのにターンが出来る」
という事でしょう。
個人的にはタダ巻きとターンと同じくらい釣っています。

どう使っているのかたまに聞かれますが、過去にUPされたこちらの動画をご覧ください。

スイッシュ音も飛沫も出さないくらい優しくターンさせるのがミソです。
それで出なかったらゆっくりタダ巻きすればOK!

小さいのに重いので、キャスタビリティも抜群です。

ウッドルアーはどうしても徐々に浮力が弱くなってくるのですが、浮力が無くなって来たらビーズを小さいものに替える必要があります。
初めはφ5のビーズが入っていますが、浮力が弱くなってきたら徐々に小さくしてみて下さい。
日本の部品屋さんのビーズで言うと、まず丸ビーズの4mm、次に4mmの平たいビーズ、最後にはビーズ無しという感じです。
それでも沈むなら残念ながら寿命だと思います。
私のは寿命が非常に近くなっています。
IMG_2734.jpeg
カラーは魚っぽいのは使いたくない方向けにホワイトコーチと、ホイル貼りで視認性の良いアルビノ、そしてプラポッパーで塗った事のあるトロピカルのホイルVer.です。
ホワイトコーチとホイルカラーは価格が違うのでお気を付けください。
各資材が値上がりしていますが、ホワイトコーチはお値段据え置きです。

今月のルアーはシン・シェイクヒップの追加製作があるため、ハードウッドDS1種類のみになります。


そして毎年恒例、Tシャツのご予約があります。
今回は5年前に作ったデザインになります。
前回買って頂いた方も、そろそろ草臥れて来ているんじゃないですか?

素材は一般的なコットンと、ドライ素材の2種類で、カラー、価格は共通になります。
いつも通り背中の上の方にガウラマークも入ります。

こちらは5月10日までにご予約頂き、6月のルアーと一緒に発送予定です。

以上、よろしくお願いいたします!


日本の部品屋 丸ビーズ 4*2.2
日本の部品屋 丸ビーズ 4*2.2
日本の部品屋 ビーズ 4*2
日本の部品屋 ビーズ 4*2