ペラの抵抗

あれほど雨が降ってなかったのに、今週は雨ばっか。
房総の釣り場はどこも減水してるので良いのですが、そろそろ一発暖かい雨が欲しいところですね。
ただし、それでもバスは動き始めているのでそろそろトップを投げに行ってみませんか?

アカガエルの産卵も既に終盤ですが、最近の雨でまた産卵したカエルがいるがチェックしに行くと…
IMG_2247.jpeg
むしろ減ってる感じでした…
アカガエル自体がかなり減ってるんでしょうね。
こんなに卵が少なくて、来年産卵に来るカエルが居るのかな?

さて、年末年始オリカラが終わっても忙しかった理由の一つ、スローテーパーさんのオリジナルルアー第二弾
「スピナーテールパウエル」が発売されましたね。
https://slowtaper.jugem.jp/?eid=4454
※既に完売となっております。

このルアー、何と今から1年前にはブランクが出来ていました。
その後理想のアクションになるまでがなかなか大変で、ようやく発売となった訳です。

とある設定を変更したらアクションが良くなったのですが、一つ言えるのはプロペラの抵抗でかなりアクションが変わるという事ですね。
これはLT系やスピナーテールローチも同じです。

尻のヒートンを半回転緩めるだけでも結構アクションが変わります。
是非色々試してみてくださいね。

また作るので、今回買いそびれた方は次回よろしくお願いします。

因みに私は持っていません。


シマノ(SHIMANO) ベイトリール 24 カルカッタコンクエスト シャローエディション 30HG
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 24 カルカッタコンクエスト シャローエディション 30HG