年末特番
流石にこの時期はふるさと納税の利用者が多いですね。
先日お知らせしたハードウッドLTに続いて、バルキーチャーミーLTも在庫が無くなってしまいました。
なるべく早く作りますのでしばらくお待ち願います。
昨日は毎年恒例、クリスマスのドイツ村渋滞がありませんでした。バイパスが出来たせいか、流石に飽きられたか、単純に平日だったからかな?
昨夜はテレビでSASUKEをやっていましたね。
昔は見ていなかったのですが、最近見るようになりました。
この番組に出てくる人気者の日置さんって人が、印旛郡酒々井町でキタガワ電気という電気屋さんの店長をやってる事は有名ですよね。
実は私の親は自宅の電化製品関係を、全て近所のキタガワ電気さんにお願いしていたのです。
一昨年だったか電子レンジが壊れたって言うので、私も一緒に買いに行ったことがあります。
日置さんは居なかったですけどね。
配達や設置もしてくれて、独居の母親を色々と気遣ってくれていたようです。
今は施設に入ってしまったので、「最近来ないな?」って思っていないかな。
普通の人はSASUKEからキタガワ電気を知るのでしょうが、私は逆パターンだったと言う話でした。
先日お知らせしたハードウッドLTに続いて、バルキーチャーミーLTも在庫が無くなってしまいました。
なるべく早く作りますのでしばらくお待ち願います。
昨日は毎年恒例、クリスマスのドイツ村渋滞がありませんでした。バイパスが出来たせいか、流石に飽きられたか、単純に平日だったからかな?
昨夜はテレビでSASUKEをやっていましたね。
昔は見ていなかったのですが、最近見るようになりました。
この番組に出てくる人気者の日置さんって人が、印旛郡酒々井町でキタガワ電気という電気屋さんの店長をやってる事は有名ですよね。
実は私の親は自宅の電化製品関係を、全て近所のキタガワ電気さんにお願いしていたのです。
一昨年だったか電子レンジが壊れたって言うので、私も一緒に買いに行ったことがあります。
日置さんは居なかったですけどね。
配達や設置もしてくれて、独居の母親を色々と気遣ってくれていたようです。
今は施設に入ってしまったので、「最近来ないな?」って思っていないかな。
普通の人はSASUKEからキタガワ電気を知るのでしょうが、私は逆パターンだったと言う話でした。