おやらかしカップ
土曜日は亀山ダムで開催された
「おやらかしカップ」
に参加して来ました。
釣れるとは思えないこの時期の亀山で大会に参加するのは、主催者の新村さんにはいつもお世話になっているからです。そして先に書いちゃうとノーバイトでした。
今回はクランクビルダーのJimiさんのバックシートで参戦。たまに後ろに乗せてもらうと、ついありもしないハンドコンに手が伸びてしまう私。ならば初めから付ければオッケー。
数日前にニジマスが放流されましたが、風と濁りでライズが無く、何処にいるのか分からずじまい。ちゃんとマス用のタックルを持って行ったのにな~
しかしニジマスの放流効果は抜群で、本湖は物凄いボートの数でした。SUPもかなり居たし、久々にボートの多い亀山を見ましたね。
水は濁ってるけど紅葉は見頃。いつもこの辺の紅葉は
「12月に入った瞬間が見頃」
と言ってますが、今年も結局はそうなりましたね。
Jimiさんはクランクでヒットさせたけど、惜しくもバラシ。写真はヒットとは関係ありません。
20人参加でキーパーが釣れたのは2人。
濁りがね〜
しかし賞品は豪華そのもの。私は貰ったルアーとビールを交換してもらいました。
弊社から提供したルアーが当たったお二人。是非来年釣って下さいね。
来年も11月に開催との事。
もし参加するなら常吉リグでも投入するかな?
今日の野鳥保護活動。ミミズみたいのとメダカみたいなワームでした。

篠英陶磁器 カップめん ウエイト
「おやらかしカップ」
に参加して来ました。
釣れるとは思えないこの時期の亀山で大会に参加するのは、主催者の新村さんにはいつもお世話になっているからです。そして先に書いちゃうとノーバイトでした。
今回はクランクビルダーのJimiさんのバックシートで参戦。たまに後ろに乗せてもらうと、ついありもしないハンドコンに手が伸びてしまう私。ならば初めから付ければオッケー。
数日前にニジマスが放流されましたが、風と濁りでライズが無く、何処にいるのか分からずじまい。ちゃんとマス用のタックルを持って行ったのにな~
しかしニジマスの放流効果は抜群で、本湖は物凄いボートの数でした。SUPもかなり居たし、久々にボートの多い亀山を見ましたね。
水は濁ってるけど紅葉は見頃。いつもこの辺の紅葉は
「12月に入った瞬間が見頃」
と言ってますが、今年も結局はそうなりましたね。
Jimiさんはクランクでヒットさせたけど、惜しくもバラシ。写真はヒットとは関係ありません。
20人参加でキーパーが釣れたのは2人。
濁りがね〜
しかし賞品は豪華そのもの。私は貰ったルアーとビールを交換してもらいました。
弊社から提供したルアーが当たったお二人。是非来年釣って下さいね。
来年も11月に開催との事。
もし参加するなら常吉リグでも投入するかな?
今日の野鳥保護活動。ミミズみたいのとメダカみたいなワームでした。

篠英陶磁器 カップめん ウエイト