初場所フィッシュ
今日は10年振りくらいに将監川に行って来ました。
昔はオンドマリからジョンボートを下ろしてたまに行っていたのですが、ボートを下せなくなったと聞いてからは全く行かなくなっていたのです。どのくらい行っていないかというと、このトンネルの真ん中に柱が立っていて大きなボートが通れなかった頃から。今回は長門川マリーナというレンタルボート屋さんを利用して、ジョンボートを下ろしました。
私は遠藤君と同船、他にスーさんが参加です。詳しくは次号トップトウのネタになると思うのでさらっと書きますが、まずは長門川に進み開始後30分で遠藤君のハードウッドLTに42cmがヒット!かなり引いていて本人大満足。
その15分後に私のサンガースティックに追い食いでチビがヒット。これがななな何と!
私のバス人生で初めて長門川で釣ったバスです。
過去に将監でやった時に、ちょっと釣りをしただけなんですけどね。
その後も遠藤君にポツポツバイトが。
私はほとんどバイトが無かったのですが、将監川に入って超いかにも!という場所でウイングマイクロダイナマイトに30くらいの。私もコレで満足。
その後は遠藤君がハードウッドLTでバラしてたかな?
私はハードウッドDSで2バイトあって1バラシ。
最後に遠藤君のアユースティックに超ナイスバイトがあったけど乗らず…
風雨が強まり、昼寝も出来ないので14時くらいに撤収となりました。
長門川マリーナはスロープも完備しているし、ハンドコンが付くレンタルボートも沢山あるし、持ち込み1000円、レンタル2000円なのにシャワーやトイレもあってかなり快適な施設でした。
ふらっと行くには最高の場所ですね。
帰りに釣具屋さんへ大ごいを買いに行ったら、Basserの最新号があったので一緒に購入。田辺さんのLimit-1が豊英なので見たかったのです。
今日の野鳥保護活動。凄いオールドスクールなワーム!
ネオンカラーのワームと、若い頃お世話になったKALIN'Sのワームに鉛シンカーですもんね。
私にとって将監川と共に懐かしさがこみ上げました。
![Basser(バサー) 2024年11月号 (2024-09-26) [雑誌] - つり人社](https://m.media-amazon.com/images/I/51gRIfk5C5L._SL160_.jpg)
Basser(バサー) 2024年11月号 (2024-09-26) [雑誌] - つり人社
昔はオンドマリからジョンボートを下ろしてたまに行っていたのですが、ボートを下せなくなったと聞いてからは全く行かなくなっていたのです。どのくらい行っていないかというと、このトンネルの真ん中に柱が立っていて大きなボートが通れなかった頃から。今回は長門川マリーナというレンタルボート屋さんを利用して、ジョンボートを下ろしました。
私は遠藤君と同船、他にスーさんが参加です。詳しくは次号トップトウのネタになると思うのでさらっと書きますが、まずは長門川に進み開始後30分で遠藤君のハードウッドLTに42cmがヒット!かなり引いていて本人大満足。
その15分後に私のサンガースティックに追い食いでチビがヒット。これがななな何と!
私のバス人生で初めて長門川で釣ったバスです。
過去に将監でやった時に、ちょっと釣りをしただけなんですけどね。
その後も遠藤君にポツポツバイトが。
私はほとんどバイトが無かったのですが、将監川に入って超いかにも!という場所でウイングマイクロダイナマイトに30くらいの。私もコレで満足。
その後は遠藤君がハードウッドLTでバラしてたかな?
私はハードウッドDSで2バイトあって1バラシ。
最後に遠藤君のアユースティックに超ナイスバイトがあったけど乗らず…
風雨が強まり、昼寝も出来ないので14時くらいに撤収となりました。
長門川マリーナはスロープも完備しているし、ハンドコンが付くレンタルボートも沢山あるし、持ち込み1000円、レンタル2000円なのにシャワーやトイレもあってかなり快適な施設でした。
ふらっと行くには最高の場所ですね。
帰りに釣具屋さんへ大ごいを買いに行ったら、Basserの最新号があったので一緒に購入。田辺さんのLimit-1が豊英なので見たかったのです。
今日の野鳥保護活動。凄いオールドスクールなワーム!
ネオンカラーのワームと、若い頃お世話になったKALIN'Sのワームに鉛シンカーですもんね。
私にとって将監川と共に懐かしさがこみ上げました。
![Basser(バサー) 2024年11月号 (2024-09-26) [雑誌] - つり人社](https://m.media-amazon.com/images/I/51gRIfk5C5L._SL160_.jpg)
Basser(バサー) 2024年11月号 (2024-09-26) [雑誌] - つり人社