最近の生き物

昨日の釣りは途中から土砂降りになったのですが、カッパを着ても暑いのでそのまま続行。
上下ともドライ素材なので、晴れたら直ぐに乾きます。

が、下着のパンツは別。
パンツびしょ濡れのまま作業に向かったのでした。


さて、最近のこの辺で見た生き物を紹介します。

まずは庭のクヌギの木に来るコクワガタ。
IMG_0174.jpeg
メスが1.5cmくらいしか無い極小サイズです。
昔はペットショップで50円で売ってたっけ。
最近コクワガタなんて売ってないですよね。

これはコジュケイ。
IMG_0068.jpeg
あまり姿を見かけない鳥ですが、皆さんもきっと鳴き声は聞いたことがあると思いますよ。

会社の駐車場では見慣れない蜂がコガネグモと戦ってる!
IMG_0204.jpeg
調べてみたらこの蜂は「ベッコウバチ」という種類で、クモを麻酔で眠らせて土に堀った穴に運んで、卵を産み付けるらしいです。
1匹の幼虫のために穴を掘ってクモを捕まえるんですから、非常にコスパが悪いですよね。
確実に成虫になれるのかな?

そして先日見つけたのですが、自宅の玄関からすぐの木にヒヨドリが産卵していた!
IMG_0200.jpeg
親が逃げちゃった隙に写真を撮りました。
ていうか、人が玄関から出入りする度に逃げちゃうんですよね。
ツバメみたいに図太く人間を利用した方が良いのに、アオダイショウも居るので今後が心配です。


圧巻!60~65ミリ 野外採集 国産 ミヤマクワガタ 成虫 オス 単品 トーチウッド笹谷
圧巻!60~65ミリ 野外採集 国産 ミヤマクワガタ 成虫 オス 単品 トーチウッド笹谷