9月のルアー
新型コロナの感染者数が減少して来ましたね。
残念ながら緊急事態宣言の効果では無いでしょう。
結局は個人の意識の問題なんじゃないでしょうか?
そんな9月のルアーはこちら。まずは新製品というか設定を大幅変更した
「ダイビングメタボー」
バルサ製の斜め浮きペンシルベイトです。
この秋にメタボーを作りたいと思っていたところ、とあるユーザーさんがメタボーを改造しているのを見て、それを製品化させていただきました。
ノーマルのメタボーはほぼ水平浮きで、無音でスイスイとターンしますが、コチラは着水後ルアーの姿勢が安定した時に強めに引くと
「ジュボッ」
っとトリッキーにダイブします。
とは言え、頭が太いためポンドダイバーほど深くは潜りません。
連続でアクションを加えると、飛沫と音を発生させながらその場でクルクルとターンします。
強めのアクションがから弱めのアクションまで、使い手のさじ加減次第で多彩なアクションをお楽しみいただけます。
後部重心のため、キャスタビリティが非常にイイです。
カラーはマットブラック、パールレッドヘッド、シルバーの3色。
シンプルな形状なのでカラーもシンプルにまとめました。
もう1機種はラ4年半振り2度目の登場となる
「750マブナー」
バルサ製のサーフェイスクランクです。
と言ってもクランクともシャッドとも言えないシェイプをしています。
正面から見るとこんな感じ。750シャイナーはヒラを打つ感じですが、コチラは左右に水を受け流すその形状からターンが非常に得意です。
今回はラトルを入れたのと、リグを埋め込みました。
ラトル音とテールブレードでバスにアピールします。
ターンもいいですが、もちろんタダ巻きでも大きめのアクションで水面を泳いで来ます。
750シャイナーとガウワイザーの中間に位置するルアーですね。
カラーはマット仕上げのホットバス、定番のホワイトコーチ、人気のクラウン、マブナーなんだから欲しかったフナカラーの4色です。
どちらも使って納得の良いルアーだと思いますよ。
是非秋の荒食いにどうぞ! T.A

令和版 困った時はココ! 東京近郊キラキラ釣り場案内60タナゴ、フナ、ヤマベ、ハゼ、テナガエビ - 坂本 和久
残念ながら緊急事態宣言の効果では無いでしょう。
結局は個人の意識の問題なんじゃないでしょうか?
そんな9月のルアーはこちら。まずは新製品というか設定を大幅変更した
「ダイビングメタボー」
バルサ製の斜め浮きペンシルベイトです。
この秋にメタボーを作りたいと思っていたところ、とあるユーザーさんがメタボーを改造しているのを見て、それを製品化させていただきました。
ノーマルのメタボーはほぼ水平浮きで、無音でスイスイとターンしますが、コチラは着水後ルアーの姿勢が安定した時に強めに引くと
「ジュボッ」
っとトリッキーにダイブします。
とは言え、頭が太いためポンドダイバーほど深くは潜りません。
連続でアクションを加えると、飛沫と音を発生させながらその場でクルクルとターンします。
強めのアクションがから弱めのアクションまで、使い手のさじ加減次第で多彩なアクションをお楽しみいただけます。
後部重心のため、キャスタビリティが非常にイイです。
カラーはマットブラック、パールレッドヘッド、シルバーの3色。
シンプルな形状なのでカラーもシンプルにまとめました。
もう1機種はラ4年半振り2度目の登場となる
「750マブナー」
バルサ製のサーフェイスクランクです。
と言ってもクランクともシャッドとも言えないシェイプをしています。
正面から見るとこんな感じ。750シャイナーはヒラを打つ感じですが、コチラは左右に水を受け流すその形状からターンが非常に得意です。
今回はラトルを入れたのと、リグを埋め込みました。
ラトル音とテールブレードでバスにアピールします。
ターンもいいですが、もちろんタダ巻きでも大きめのアクションで水面を泳いで来ます。
750シャイナーとガウワイザーの中間に位置するルアーですね。
カラーはマット仕上げのホットバス、定番のホワイトコーチ、人気のクラウン、マブナーなんだから欲しかったフナカラーの4色です。
どちらも使って納得の良いルアーだと思いますよ。
是非秋の荒食いにどうぞ! T.A

令和版 困った時はココ! 東京近郊キラキラ釣り場案内60タナゴ、フナ、ヤマベ、ハゼ、テナガエビ - 坂本 和久
この記事へのコメント